ニュースタンク
|
...見出し一覧へ
|
|
三条杯争奪高校剣道大会は男子仙台、女子秋田北が優勝 (2002.4.30)
|
|
|
三条剣道会(外山司郎会長)は28日、三条市総合体育館で第30回三条杯争奪高等学校剣道大会を開き、全国の高校剣道の強豪校が競った結果、74チーム出場の女子は秋田北高校、75チーム出場の男子は仙台高校がそれぞれ優勝し、男女とも東北勢が三条杯を手にした。
 |
男女とも東北勢が優勝した第30回三条杯争奪高等学校剣道大会
|
毎年開いている大会で、県外校は男女いずれかベスト4以上、県内校はBSN高等学校剣道選手権大会ベスト16以上を対象としているだけに、北海道から鹿児島まで、東日本を中心に粒ぞろいの強豪校が顔をそろえた。
インターハイや国体の前哨戦の意味合いもあり、ゴールデンウィークの最中にもかかわらず高校剣士は熱戦を展開。壁画のように大きなトーナメント表を掲示し、ギャラリーも各校の応援団でぎっしり埋まった。
試合は女子の決勝で秋田北高校が2-1で山形の左沢(あたらざわ)高校を下して優勝。秋田北はことし3月に行われた全国大会で準優勝しており、最初から攻めの展開で左沢に対し優勢に試合を運んだ。
男子の決勝では、青森の仙台高校が2-1で東奥義塾高校を下しての優勝。仙台高校は昨秋のみやぎ国体の開催地になったことで選手強化に成功した。指導者の佐藤充伸監督は剣道5段、全国大会準優勝の実績をもつ剣豪で、その指導のもとで選手も技に磨きをかけた。
三条勢は男女ともに初戦敗退。同剣道会の広報担当、大越真理子三条商業高校教諭は「三条勢は試合には負けましたが、なかでも三条高校と三条商業高校は大将戦では勝っていて、結果も接戦で負けています。勝てる試合で負けてしまったのは非常に残念。女子で優勝した秋田北高校のように攻めでいくような攻撃的な試合をしていかなければなりません。三条勢の今後に期待します」と三条勢の今後の課題を話していた。
男女とも準々決勝以降の対戦結果と準決勝、決勝の試合記録、そして三条勢の対戦結果は次の通り。対戦結果のカッコ内の個人名は優秀選手。
【男子】 |
 |
【女子】 |
 |
【女子】 |
■準決勝 |
|
先鋒 |
次鋒 |
中堅 |
副将 |
大将 |
秋田北 |
鎌田 |
本間 |
川島 |
堀井 |
三浦 |
|
引き分け |
|
引き分け |
|
メ |
|
メコ |
|
コメ |
|
柴田 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
松原 |
森谷 |
松原 |
生出 |
氏家 |
|
|
先鋒 |
次鋒 |
中堅 |
副将 |
大将 |
左沢 |
星 |
安田 |
松永 |
三野輪 |
佐久間 |
|
|
|
|
|
コメ |
メ |
ド |
|
メメ |
|
秋田商業 |
|
|
|
|
|
|
反ド |
|
コ |
|
畠山 |
岩井川 |
那須 |
古谷 |
小林 |
|
■決勝 |
|
先鋒 |
次鋒 |
中堅 |
副将 |
大将 |
秋田北 |
鎌田 |
三浦由 |
川島 |
堀井 |
三浦明 |
引き分け |
引き分け |
|
|
|
メ |
メ |
|
コ |
ココ |
|
左沢 |
|
|
|
|
|
コ |
メ |
コ |
|
|
星 |
小野口 |
松永 |
三野輪 |
佐久間 |
|
【男子】 |
■準決勝 |
|
先鋒 |
次鋒 |
中堅 |
副将 |
大将 |
土浦日大 |
林 |
田口 |
師岡 |
埜口 |
岩下 |
|
|
|
引き分け |
|
メ |
メ |
|
メ |
コ |
|
東奥義塾 |
メメ |
|
反 |
メ |
|
|
|
|
|
メメ |
工藤 |
会田 |
角田 |
榊 |
白津 |
|
|
先鋒 |
次鋒 |
中堅 |
副将 |
大将 |
仙台 |
若松 |
佐藤 |
熊谷 |
佐藤 |
縄田 |
引き分け |
引き分け |
引き分け |
|
|
|
ド |
コ |
メメ |
メ |
|
市立岐阜商 |
|
|
|
|
|
|
|
反 |
|
メコ |
大垣内 |
平野 |
森 |
後藤 |
日置 |
|
■決勝 |
|
先鋒 |
次鋒 |
中堅 |
副将 |
大将 |
東奥義塾 |
工藤 |
会田 |
角田 |
榊 |
白津 |
|
引き分け |
引き分け |
|
|
|
|
|
|
メ |
|
仙台 |
|
|
|
|
|
コ |
|
|
メ |
|
若松 |
佐藤 |
熊谷 |
佐藤 |
縄田 |
【三条勢の対戦結果】 |
女子1回戦 |
三条 |
1 |
− |
1 |
境(茨城)本数勝ち |
男子1回戦 |
三条 |
1 |
− |
3 |
静岡高校(静岡) |
男子2回戦 |
三条東 |
1 |
− |
3 |
鳳凰(鹿児島) |
男子1回戦 |
三条商業 |
1 |
− |
4 |
前橋商業(群馬) |
■関連リンク
第30回三条杯争奪高等学校剣道大会の展望 (2002.4.25)
第30回三条杯高校剣道大会トーナメント組み合わせ決まる (2002.3.26)
|