ニュースタンク
|
...見出し一覧へ
|
|
下田村水道開設30周年で天然水「千年悠水」発売 (2002.7.5)
|
|
|
下田村水道開設30周年記念事業として下田村は5日、記念式典を開くとともに、この日に発売した天然水「千年悠水」の試飲を行った。
 |
下田村水道開設30周年記念式典で式辞を述べる佐藤寿一下田村長
|
記念式典は午前10時から漢学の里・諸橋轍次記念館で行い、佐藤寿一下田村長、白崎隆之介新潟県三条健康福祉環境事務局長、吉田馨下田村議会議長ら60人が参列し、式辞で佐藤村長は「水道はライフライン。安全で良質な水を安定供給できるよう努めたい」と述べた。
 |
「千年悠水」のちらし
|
坂井照明笠堀区長、今井三代司遅場区長、下田村管工事協会の大西英世会長の3人に感謝状を贈呈、来賓の祝辞で白崎事務局長は「下田村は山の高低差を利用して効率的に水道事業を行っている。また水は山のわき水を使用しており、安全性が確認されています」と同村の水道事業を評価した。
また、式典の前には下田村商工会村おこし委員会が記念事業の一環として、同日から販売を始めた下田村のナチュラルミネラルウォーター「千年悠水」(500ミリリットル・120円)の試飲を行った。守門岳の湧水を使った天然水で硬度14mg/Lで“きわめて軟水”に分類され、味はまろやか。19,200本を製造し、6月末には村内の全世帯に3本ずつ配付した。
 |
「千年悠水」を試飲する参列者
|
「千年悠水」は同委員会、村内商工会加盟小売店、八木ヶ鼻温泉いい湯らてい、村内ゴルフ場などで販売しており、下田村のホームページでも紹介している
同委員会では、24本入りの1ケースが送料・税込みで3,400円で全国発送も行う。問い合わせは同委員会(電話0256-46-3037)へ。
■関連リンク
下田村ホームページ
|