ニュースタンク
|
...見出し一覧へ
|
|
飛燕夏まつりを前にことしも大ちょうちんが (2002.7.12)
|
|
|
20、21の2日間、燕市で行われる飛燕夏まつりで「燕1,000人みこし」や「よさこいソーラン」などのメイン会場となるサンロード宮町商店街のアーケードに11日、「燕」のと大書した大ちょうちんが飾られた。
 |
燕サンロード宮町商店街にお目見えした大ちょうちんは、作業する人と比べるとその巨大さがよくわかる
|
7、8年前に地元の電設業者が1,000人みこし実行委員会へ寄付したちょうちん。高さ2メートルほどもあり、側面に「燕」の文字が一方に赤、もう一方に青で書かれており、毎年まつりを前に飾られている。
取り付け作業は11日午後から高所作業車を使って行われた。アーケード上部の鉄骨に取り付けた滑車にちょうちんに結んだロープをかけ、ロープの端を引っ張ってちょうちんをてっぺんまで引き上げ、固定して完了だ。
巨大なちょうちんだが、車を運転していると視線のはるか上にあるので気づきにくい。しかし、作業は大がかりで、何事かとアーケードを見上げるドライバーが多く、大ちょうちんにまつりの近いことを実感していた。
15日には商店街の道路両側に普通サイズのちょうちんが取り付けられ、大ちょうちんとともにまつりが終るまで商店街のまつりムードを演出する。
|