ニュースタンク
|
...見出し一覧へ
|
|
三条市交通安全市民大会に県警音楽隊も参加 (2002.9.29)
|
|
|
三条市と三条地区交通安全協会は29日、三条市中央公民館で第23回三条市交通安全市民大会を開き、交通安全市中パレードや県警音楽隊によるアトラクションも行って市民の交通安全を願った。
 |
第23回三条市交通安全市民大会で華やかな県警音楽隊によるアトラクション
|
全市民が輪禍の犠牲になった人々の冥福を祈り、人命の尊さを知るとともに、交通ルールを正しく実践することをおたがいが認識しあい交通事故の撲滅を期することを目的に毎年開いている。
 |
 |
交通安全市中パレード
|
天候などにで4年ぶりに行ったオープニング行事の交通安全市中パレードには、交通安全協会、トキちゃんクラブなどの市民団体から350人が参加した。
午前9時に三条市厚生福祉会館前で高橋一夫三条市長が「私が市長になって初めてのパレードになります。市民の方々に交通安全啓蒙をしていただきたい」とあいさつ。「交通安全市民大会」の横断幕を掲げ、県警音楽隊のカラーガードとマーチングを先頭に高橋市長、小田康雄三条警察署長、市民団体など市中パレードをした。
午前10時から市民大会を開き、交通事故で亡くなった人に黙とうし、夏休み中に募集した小中学生の交通安全作文・ポスターの入選者表彰などのあと、五十嵐富美子三条市幼児交通安全トキちゃんクラブ連合会長が「交通事故のない明るい三条市、これは、わたくしたち86,000市民の心からの願いです」と、4つの誓いのことばを提唱した。
 |
県警音楽隊のカラーガード
|
このあとは県警音楽隊のアトラクション。はじめに23人で編成する音楽隊が秋の行進曲や美空ひばりメドレーなど4曲を演奏した。
県警音楽隊には4人の三条市出身者がおり4月に入隊した清水優架さんは「三条での演奏で、すごく緊張しています。一生懸命やりますので最後までよろしくお願いいたします」とあいさつした。
続いてはカラーガード7人が加わってフラッグ、ダンスポンポンを使ったミュージックダンスを披露。30分間のステージに見学する人たちは体でリズムをとり、見事な演奏とダンスを満喫、大きな拍手を贈っていた。
 |
中央公民館ロビーに展示した交通安全ポスターの受賞作品
|
演奏とカラーガードの見事なダンスに拍手を贈っていた。
小中学生の交通安全作文・ポスターの最優秀賞を受けた併せた4人ずつ、合わせて8人は次の通り。
【作文の部最優秀賞】中島夏美(三条小2年)、田辺真裕(井栗小3年)、田中啓貴(条南小6年)、近藤晋一(第三中3年)
【ポスターの部最優秀賞】坂上和花(西鱈田小1年)、渡邉梨央(裏館小4年)、村上泰代(条南小6年)、磴幸似(第三中1年)
|