ニュースタンク
|
...見出し一覧へ
|
|
燕ロータリーが燕市にドングリの木6本寄付 (2002.12.6)
|
|
|
燕ロータリークラブ(竹内邦夫会長)は6日、社会奉仕事業の一環でドングリのなる木6本を燕市に寄付した。
 |
右から高橋燕市長、竹内燕ロータリークラブ会長、小林同幹事、斉藤市議
|
午前10時に竹内会長と小林敏幹事が斉藤紀美江市議とともに市役所を訪れ、コナラ4本とクヌギ2本、そのほか植え込み作業や材料一式を記した目録を高橋甚一燕市長に手渡した。
 |
燕市交通公園に仮り植えされた燕ロータリークラブが寄付したドングリのなる木
|
木はいずれも4mほどの高さに育ったもので、11月初めに燕市交通公園内の児童研修館「こどもの森」に仮り植えし、将来、交通公園を拡張する時に移植する。
高橋市長は「毎年、いろんなものをもらってすみません。ドングリはいいですね」と礼を述べ、竹内会長らは「われわれが子どものころはいっぱいあったが、最近は見なくなった」と、今の子どもたちにドングリの実のなる木を見てほしいと話していた。
また、同クラブではこのあと、燕市秋葉町1、NPO法人知的障害者生活支援福祉ホーム・アビリティ燕を訪れ、電気カーペット2枚を寄付した。
|