ニュースタンク
|
...見出し一覧へ
|
|
飛燕夏まつりのよさこいソーランのオリジナル曲が公募で決まる (2003.3.7)
|
|
|
飛燕夏まつりのよさこいソーラン踊りのオリジナル曲を初めて公募した燕市民祭協賛会燕1000人みこし実行委員会(梁島好伸委員長)は、6日午後7時半から燕商工会議所で審査結果を発表し、ことしのオリジナル曲は吉田町鴻巣、松井進さん(23)の『つばめ』に決まった。
 |
燕市民祭協賛会燕1000人みこし実行委員会が公募したソーラン踊りのオリジナル曲を発表
|
ことし1月10日まで公募し、数点の応募があった。1月30日に審査会を開いて踊りの団体の6人を含む実行委員12人で審査して決めた。
 |
ことしのソーラン踊りのオリジナル曲に選ばれた松井さん
|
松井さんは燕市出身で、燕市内に勤務。バンド活動も行っており、1000人みこしを担ぐメンバーでもある。松井さんは「勢いがいい、元気がいい燕をイメージした。みんなが踊ってくれたら楽しい、ただそういう思いでつくった」と、作曲の構想を話した。
『つばめ』はすべてコンピュータで製作した。ベースの効いたアップテンポの曲で「どっこいしょ、どっこいしょ、ソーランソーラン」のお決まりのかけ声がのる。
委員の川崎栄治さんが作詞した『夏だ 祭りだ 飛燕の祭り ドット繰り出す 艶姿』などの歌詞を、同じく委員の南波孝一郎さんが歌う。新曲のお披露目は、祭り当日の本番になる。
7月下旬の燕市民祭・飛燕夏まつりでは、2年からから市民団体によるよさこいソーラン踊りを取り入れている。1年目は全国共通曲で踊り、昨年は松井さんに作曲を依頼したオリジナル曲「心舞燕翔(しんぶえんしょう)」を使い、3年目のことしは公募した。
|