ニュースタンク
|
...見出し一覧へ
|
|
(株)坂源が創業100周年記念及び新社長就任式典 (2003.6.28)
|
|
|
ことし創業100周年を迎えた園芸刃物メーカー(株)坂源(坂井信行社長・三条市金子新田)は、28日午前11時半から三条ベルナールで創業100周年記念及び新社長就任式典を行い、100年と社長交代が重なった大きな節目を祝った。
 |
28日開かれた(株)坂源の創業100周年記念及び新社長就任式典
|
同社の取引企業などから約100人が出席。この日で社長を退いて会長に就いた坂井源一さん(67)は、100年の歩みを振り返って「きょう、お集まりの皆さま方から本当にご真意を賜りまして今日に至っています」と感謝するとともに、「4代目が誕生するときには、わたし以上にご支援をいただきたい」と変わらぬ協力を求め、社長職最後のあいさつとした。
 |
3代目社長の源一さん
|
 |
4代目社長の信行さん
|
来賓の高橋一夫三条市長は「4代目社長を中心にされて、今までの社長以上のたくましい行動力で新しく成長を続けていかれると確信する」と祝辞を述べた。
新社長就任式では、創業者が作った「カヅラ」と呼ぶのみの柄の部分を3代目社長の源一さん夫婦から4代目となる娘婿の信行さん(43)夫婦に手渡した。代々、続く同社の社長交代のいわば儀式で、源一さんは「目標をもて。知恵が出る。顔の見える会社になれ。笑顔を忘れず汗をかけ。旅、出会い、そこには宝の山がある」の言葉を贈った。
新社長の信行さんは「知恵と行動力と柔軟性で、今まで築いてきた100年の技と心をもって次の100年を目指します」と決意を述べた。
同社は、明治36年に源一さんの祖父、源次さんがカヅラの製造で創業。昭和元年からはさみの製造を手がけた。47年には昭和天皇皇后両陛下が同社の大久保鋏を買い上げられた。
 |
創業者の作った「カヅラ」を3代目夫婦から4代目夫婦へ手渡すセレモニー
|
50年代に入るとグッドデザイン賞入賞やセラミック鋏の共同開発などに取り組み、花屋鋏はニューヨーク近代美術館に永久保存となった。その後もチタン材料など新素材を使った研究、開発を積極的に行い、今も社員16人の少数精鋭で伝統と技術を追求している。
■関連リンク
坂源ウェブサイト
|