
|
7日夜、三条市内で最大1時間余りの停電 (2004.1.8)
|
|
7日午後10時すぎから、三条市内の東三条付近、入蔵、月岡、井栗方面などで最大で1時間余りにわたった停電があった。
 |
停電で非常灯がついた県三条総合庁舎
|
午後10時すぎころに、雷の大きな音が2回鳴ったあとの10時16分に停電した。興野1地内では一部が停電していたようで、三条総合庁舎では非常灯が点灯し、北越銀行北支店は明かりが消えていたが、第一産業道路をはさんで向かいのガソリンスタンドや焼肉店の明かりはついていた。
興野や林町など一部では10時40分ころには復旧したが、全地域で復旧したのは停電してから1時間余りたった11時13分だった。ファンヒーターやホットカーペットなど暖房を電気製品で行っている家庭も多く、この時期の停電の影響は大きく、東北電力への電話は話し中が続き、問い合わせが相次いでいたようだ。
東北電力三条営業所では「原因については調査中だが、雷の関係ではないかとみている」と話していた。
|