|
22日未明からの大雪で三条市は今冬初除雪 (2004.1.22) |
|
|
22日未明からの大雪で三条市では今冬初めての除雪を行い、山手を中心に早朝除雪した。
 |
初除雪に出動して三条市厚生福祉会館に戻って待機する市保有の除雪車
|
午前6時に三条保有の4台と民間委託1台の計5台の除雪車を出動させ、柳沢、篭場、麻布、妙法寺、上保内などの山手の団地を中心に除雪した。
 |
除雪された三条市上保内地内の道路
|
三条地域消防本部の観測では、午前2時に初めて1cmの積雪を記録したあと3時5cm、4時9cmと増え、午前9時には13cmに達した。降雪は午前3時までと4時までの1時間にそれぞれ最も多い4cmだった。
昨冬の初除雪は12月11日で、過去10年で最も早い全市一斉除雪だったのと比べると、この冬はずっと遅い除雪出動だった。燕市はこの日は除雪を行わなかった。
 |
田んぼに落ちた車
|
道路は雪道のために速度を落として走る車であちこちで渋滞が発生したが、幹線道路に積もった雪は少なく、朝の通勤時間帯の車の流れはスムーズだった。
また、雪によるスリップ事故などがあちこちで発生したようだ。午前7時半ころには栗林地内の三条・小須戸線で乗用車2台の関係する事故処理中に、同所を通行中の10トントラックが脱輪し、道路をふさいだため30分ほど通行止めとなった。
|