|
三条市の積雪は今冬最高59センチに (2005.2.1) |
|

|
1日も三条市は雪が断続的に降り、午前11時で積雪は59センチ。これまで最高だった1月12日の47センチを上回る今冬最高を更新した。
 |
三条市興野地内、市民があちこちで雪かき
|
三条地域消防本部の正午までの毎正時の観測では、積雪は午前7時の49センチで今冬最高を更新。9時の53センチで50センチを超え、11時には59センチに達した。気温は午前1時の0.2度を除いて氷点下が続き、午前5時と正午には−2.2度まで下がった。
前日31日と比べると雪が降っていない時間が多かったが、スノーダンプやスコップで雪かきする市民は、「外に出るたんびに、また積もってるて」と、ため息をついていた。
三条市はこの日、今冬3回目の全市一斉の早朝除雪を行った。除雪車の入らない細い道では雪にはまって動けなくなる車があり、消雪パイプのある道路でも雪を溶かしきれずに路肩に積もった雪が水をせき止め、車が通るたびに大きな水しぶきが上がるところもある。
|