|
三条市制70周年記念の東混演奏会を約850人が鑑賞 (2005.2.21) |
|

|
三条市音楽協会などは、20日午後1時半から加茂市文化会館で三条市市制70周年記念・東京混声合唱団三条特別演奏会を開き、約850人の三条市民らが入場し、国内最高峰の合唱を満喫した。
 |
20n日開かれた三条市市制70周年記念・東京混声合唱団三条特別演奏会
|
同合唱団の桂冠指揮者の田中信昭さんの記念の特別演奏会の一環で、三条市では市制70周年記念事業としての特別演奏会。
 |
演奏前に曲を紹介する東京混声合唱団の田中桂冠指揮者
|
田中さんの指揮で、東京混声楽団のメンバー30人余りが『唱歌の四季』、『合唱のためのコンポジション第16番』、『クリマトーガニ』を演奏。さらに、公募で団員を募集し練習を重ねてきた三条市音楽協会合唱団「くじら」との協演で、『2群の合唱団とピアノのための〈蜜蜂と鯨たちに捧げる譚詩(おーど)〉』を披露。
田中さんは1曲ごとにマイクを握ってわかりやすく曲を紹介してから演奏した。
 |
会場で約850人が聞き入った
|
三条市内にふさわしい会場がないことから、加茂市での開催だったが、約850人が来場し、客席は8割ほどを埋まった。歌声に身を乗り出して聴き入る人もおり、曲が終わるたびに大きな拍手を贈っていた。
三条市音楽教会合唱団「くじら」の43人との協演では、さらに大きな拍手が響き、地元ではめったに聴くとのできない演奏をたっぷりと楽しんだ。
■関連リンク
東京混声合唱団オフィシャルページ
東混桂冠指揮者の田中信昭さんが三条市音楽協会合唱団「くじら」を指導 (2005.2.6)
2月20日に三条市制施行70周年記念・東京混声合唱団三条特別演奏会 (2005.1.31)
東京混声合唱団桂冠指揮者を講師に合唱講習会 (2003.3.23)
|