|
一新橋の床板はがしは左岸側数メートルを残すだけ (2005.5.8)
|
|

|
五十嵐川災害復旧助成事業の橋の架け替えで、4月18日から撤去工事が行われている三条市・一新橋は、7日までに床板をはがす作業が左岸側数メートルを残すところまで進んだ。
 |
床板の撤去は左岸側数メートルを残すだけになった一新橋
|
一ノ木戸商店街のある右岸側から床板と欄干の撤去を行っている。8日は日曜で作業を休み、9日からの作業でアスファルトなどの撤去が全て終われば、その後は橋の上にむき出しになっている約40cm角の橋げたの撤去作業に入る。
橋げたの撤去は、川の中に砂利を敷いて大型のクレーンを入れる道を作り、橋の下側、川の中からクレーンのアームを伸ばして橋げたをつり上げて行う。
 |
着実に工事が進む
|
|