|
8月1日から7日まで燕・宮町、大通り商店街で福祉巡回バスの商店街通行記念セール (2005.7.29)
|
|

|
燕市福祉巡回バス「元気バス」が8月1日から燕市の商店街通りを運行するようになったのを記念し、PRしようと商店街通りの宮町商店街と大通商店街は、1日から7日まで1週間、初めて共同で記念セールを行う。
 |
記念セールのポスター
|
 |
戸隠神社前の福祉巡回バスのバス停
|
両商店街では、以前から燕市福祉巡回バスを商店街への乗り入れを要望していた。しかし、商店街では三・八の定期市が開かれる日は通りが通行止めになり、巡回ルートが変わってしまうため、商店街から中ノ口川寄りの土手通りが巡回ルートとなり、そこに1カ所だけバス停があった。
それが8月1日から商店街を含む巡回ルートに変わった。商店街の穀町(北越銀行前)、宮町(戸隠神社前)、仲町(市民ギャラリーつばめ前)の3カ所にバス停が設置され、定期市の日は1・2便だけ商店街ではなく土手通りのバス停を通るルートとなった。
念願だったルート変更が実現したのを祝い、そのPRをと両商店街合同の記念売り出しを初めて計画。両商店街加盟約70店舗で売り出しの統一ポスターを張り出し、ポスターの下部には各店の売り出しコメントを書き込む。
各店舗では、夏物衣料をさらに1割引きやスタンプを2倍、3倍にするなどの独自セールを企画しており、売り出し中の商店街への来店に期待している。
|