|
28日、24時間テレビにあわせて燕市文化会館でカラオケ選手権・演歌&舞踊の祭典 (2005.8.26)
|
|

|
27日から28日にかけて放送される日本テレビ網の番組『24時間テレビ28「愛は地球を救う」』にあわせて28日、燕市文化会館で燕市第3回テレビ新潟チャリティーキャンペーン「新潟県2・4クラブ杯争奪カラオケ選手権・演歌&舞踊の祭典」が開かれ、歌や踊り131曲を披露、善意を募る。
 |
28日開かれる燕市第3回テレビ新潟チャリティーキャンペーンに向けて会場の燕市文化会館前に掲げられた番組の黄色ののぼり
|
カラオケ愛好者などでつくる新潟県2・4クラブ会(大岩勉会長)と新潟県山吹会(仲川敏衛会長)、カラオケ燕花会(渋谷広松会長)の主催で午前9時半から午後5時まで開かれる。
 |
ポスター
|
新潟県2・4クラブ会杯争奪戦では、キングレコードの作曲家白石十四男さんを審査委員長に審査し、参加者が自慢ののどを競う。
ゲストコーナーでは、越ひかりさん(コロンビア)、愛川たけし&ビッグ・フォー、日舞西崎流晃会、よさこいマザーが出演。カラオケ発表大会や審査員一曲コーナーもあり、最後に表彰式を行い、番組のテーマソング『サライ』を合唱して終わる。
同チャリティーの趣旨に賛同した県内のカラオケ愛好者団体から選抜された出演者やゲストが参加して、一昨年前から毎年、燕市で開かれている。
入場無料だが、会場に募金箱を設置して善意を呼びかけており、昨年は貯金箱を持参する子どもたちもいた。集まった募金は翌日に全額を新潟市のテレビ局に届けている。
関連リンク
|