|
16日明け方は放射冷却現象で冷え込み、濃い霧が発生 (2005.9.16)
|
|

|
16日明け方は放射冷却現象で強く冷え込み、濃い霧が発生した。
 |
16日午前5時32分、霧に包まれる三条市須頃2地内の国道289号線緑地帯のサクラ並木
|
三条市では、午前5時に14.4度まで気温が下がり、とても半袖で外へ出ようとは思わない肌寒さだった。
100メートル先が真っ白になって何も見えないほど濃い霧がかかるところもあった。
須頃2地内、三条燕インター入り口向かいの国道289号線の緑地帯のサクラ並木は、一部の葉が黄色くなっている。もちろん紅葉にはまだ早く、枯れた葉だろうが、霧は秋の季語。黄色の葉と霧のとりあわせが、秋を実感させた。
|