|
燕地区安協、3カ月間の無事故を達成したお年寄り22チーム、214人すべてを表彰 (2005.12.17)
|
|

|
(財)燕地区交通安全協会(柴山富栄会長)は16日、燕勤労者総合福祉センターで「いきいきクラブ交通安全コンクール終了式」を行い、ことし9月から3カ月間の無事故を目指し、達成した高齢者でつくる22チームすべてを表彰した。
 |
16日行われた燕地区交通安全協会の「いきいきクラブ交通安全コンクール終了式」
|
県交通安全協会などが主催のコンクールで、燕市では老人クラブ単位など約10人で1チームをつくり、あわせて22チームの214人が参加。9月1日から11月30日までの3カ月間、参加者の無事故達成を目指し、全員が無事故で終了式を迎えた。
表彰式には、参加者など約60人が出席。梁取優燕署長からリーダーの代表者に、無事故達成の表彰状を手渡し、参加賞として参加者全員分の反射材付きの「健光ブレスレット」を贈り、あいさつでお年寄りに今後も引き続き無事故を願った。
|