|
「Noah House」で12月10日までドライフラワー作品展 (2006.12.2)
|
|

|
三条市月岡1、「Noah House(ノア・ハウス)」で、12月10日までドライフラワー作品展「たんたん家の仲間達」が開かれており、ドライフラワーインストラクターの栗原真知子さん=魚沼市=と岸明美さん=長岡市=の2人の作品を展示即売している。
 |
12月10日まで「Noah House」で開かれているドライフラワー作品展「たんたん家の仲間達」
|
「たんたん家(ち)」は、栗原さんが魚沼市で経営するドライフラワー店の名称。そこに集う長岡や見附、三条などのメンバー数人でドライフラワーのグループを作り、一緒に作品展を開いたりした。
 |
正月をイメージしたドライフラワー
|
しかし間もなく中越地震や水害が起きたため、活動を休止せざるを得ないメンバーもあり、今回は栗原さんと岸さんの2人が作品を出品している。
作品は、栗原さんの地元の八海山や守門岳のふもとで育った草花をはじめ自家栽培の花材を中心に制作したクリスマスや正月にちなんだリースやバスケットなど約30点。山の木の枝やつるに真っ赤な木の実や白い小さな草花をふんだんに使い、豪華さや落ち着いた素朴さ、手作りの風合いを兼ね備えている。
 |
会場の岸さん
|
会場の定休日の6日を除いて午前11時から午後5時まで、最終日10日は午後3時まで、入場無料。また、3日はクリスマスに向けた作品づくりの講習会も開き、参加費は2,000円。
「Noah House」は県立三条高校並びで同高校から(株)コロナ本社に向かって2軒目の住宅。1階がフェアトレードの製品や手づくり品を販売するショップ、2階がギャラリーやミニコンサート、小さな集まりに使えるオープンスペースで11月にオープンしたばかり。問い合わせは「Noah House」(電話:0256-34-0384)へ。
|