|
クリスマスイブ前日に燕市の小学生がX'masケーキ作りに挑戦 (2006.12.24)
|
|

|
翌日のクリスマスイブを前に燕市教育委員会と燕市中央公民館は23日、燕市勤労青少年ホームで子ども料理教室を開き、参加した小学生など26人はクリスマスケーキづくりに熱中した。
 |
23日、燕市で行われた子ども料理教室のクリスマスケーキ作り
|
旧燕市で10年近く前から小学校4年生以上を対象に春、夏、冬休みの年3回、開いている料理教室。冬休みはクリスマスケーキ作りが恒例で、今回は燕地区を中心に市内5小学校から25人と保護者同伴の園児1人の26人が参加した。
 |
次々とできあがる彩りも鮮やかなオリジナルのクリスマスケーキ
|
管理栄養士が指導し、スポンジ台に生クリームを塗ったら準備完了。絞り袋で生クリームを載せたら、イチゴやチョコレートスプレー、チョコプレート、ヒイラギの飾りなどを自由にトッピングして、世界にひとつのデコレーションケーキを完成させた。
生クリームの甘い香りに包まれて子どもたちは目をきらきら輝かせ、自分で作ったケーキを食べるシーンをイメージしながらケーキ作りに熱中した。
燕西小学校4年の山崎慎太郎君と皆川大悟君は、「生クリームで自分の名前を絞って工夫した」、「飾り付けが楽しかった、生クリーム食えたし!」と、手に付いた生クリームをぺろり。完成したクリスマスケーキは箱に入れて持ち帰り、それぞれの家庭のクリスマスパーティーのテーブルを飾る。
|