|
県内各地でことしの最高気温を記録、サクラの開花も一気に進む (2006.4.12)
|
|

|
県内各地で気温が20度を超えることしいちばんの暖かさとなった12日、新潟地方気象台は前日11日の新潟市に続いて上越と佐渡のソメイヨシノの開花を発表。これで全県で開花宣言となった。
 |
県立鳥屋野潟公園で咲き始めたサクラ、写真奥に鳥屋野潟、ビッグスワン
|
新潟市・鳥屋野潟周辺には至るところにサクラが植えられており、大勢の花見客でにぎわうサクラの名所のひとつ。
 |
三分咲きていどまで開花が進んだサクラ
|
12日午後の県立鳥屋野潟公園のサクラも、ほとんどの木が花をほころばせ、早い木はすでに三分咲き。
公園内では、ほかにも黄色のレンギョウの花が咲き、ハクモクレンの花が甘い香を放ち、市民は上着を脱いでベンチに座って話し込んだり、散歩したりと、汗ばむほどの陽気のなかで春の自然の移ろいを感じながら、のんびりと過ごしていた。
|