|
6月18日まで弥彦温泉街で弥彦2006良寛展 (2006.6.12)
|
|

|
6月10日に弥彦総合文化会館で開かれた全国良寛会弥彦総会にあわせて、弥彦良寛会と弥彦観光協会では、18日まで「弥彦2006良寛展」を開いており、弥彦温泉街の8施設で越後の禅僧、良寛にちなんだ作品を展示している。
 |
弥彦神社参道に並ぶ県内の書家が揮毫したのぼり旗
|
ギャラリーや店舗などを会場に、良寛の書の拓本や良寛にちなんだ書や版画、写真などを展示して毎日午前10時から午後5時まで開いている。
また、県内の書家8人が揮毫(きごう)、「おや彦さま」や良寛の歌を書いたのぼり旗18本をこれまでの観光用ののぼり旗とあわせてJR弥彦駅前から神社駅までの参道に立て、さらに書家3人が揮毫した行灯も設置している。
展示会場をはじめ、揮毫作家などを案内する良寛展のマップのPDFファイルは、弥彦観光協会のホームページからダウンロードできる。
関連リンク
|