|
W杯日本戦で夜の繁華街でも声援と歓声 (2006.6.13)
|
|

|
サッカー・ワールドカップの日本対オーストラリア戦が行われた12日夜、会場のドイツに限らず全国各地で日本代表の応援が行われた。
 |
12日夜、W杯日本戦観戦で盛り上がったビストロ&パブリック玲於奈
|
三条市の繁華街「本寺小路」周辺の飲食店でも日本戦初戦のテレビ放送を流し、来店客がテレビ観戦で日本代表に声援を送る店もあった。
月曜の夜ということで自宅でテレビ観戦の人も多かったようだが、本寺小路周辺では、午後8時過ぎころに日本代表のブルーのユニホームを着た人がちらほら。試合の始まった10時ころにはぱったりと人通りがなくなり、「行けーっ!」、「うわーっ!」など店内から歓声の聞こえる店もあった。
三条市居島1、ビストロ&パブリック玲於奈(梨木篤史店長)では、20歳代くらいの男性客やカップルが訪れ、同店の65インチのスクリーンでテレビ観戦。肩を組んで声援を贈る人やはしを持つ手が止まったままの人など、スクリーンにくぎ付けだった。同店では、2戦目の行われる16日は日曜で定休日だが、30人以上の予約があれば営業する。
関連リンク
|