|
マルト長谷川工作所の「グルーミングキット」、百貨店やブティックへ進出 (2006.7.12)
|
|

|
作業工具製造(株)マルト長谷川工作所=長谷川直社長・三条市土場=は、県内企業の商品開発を推進するプロジェクト「百年物語」で爪切りや眉毛カットハサミをセットにした「グルーミングキット」を開発、発売。同社にとって新市場の百貨店やブティックへと販路を開拓している。
 |
マルト長谷川工作所の「グルーミングキット」
|
セット内容は、爪切り、爪ヤスリ、眉毛カット、鼻毛カット、ミラー、つまようじ、耳かき、ピンセットの8点で、それらを仔牛革オイルレザーのケースに納める。メーカー希望小売価格は45,000円。
 |
「グルーミングキット」のイメージ写真
|
求め安い価格でという消費者の声を受け、8点のなかから5点、3点、2点を選んだセットも作り、クリアケース入りの単品販売も始めた。
デザインコンセプトは「自然」。造形作家・スパッジオワークス代表の鈴木尚和さんのデザインで、チョウやトンボ、トリの羽根といった自然の法則に学んだ優美な形状だ。
爪切りはニッパー型で、素材は吟味したステンレス鋼。NCマシンによるミクロン単位の精度で切れ味を極めた。眉毛カットや鼻毛カットは美容はさみをヒントに、小指を乗せてカットする指かけをつけた。
 |
眉毛カット
|
さらに、先端の精密加工が決め手のピンセット、純チタンのつまようじや耳かきと、すべてに同社の技術とクオリティーを惜しみなく投入した。
同社の主力はペンチやニッパー。10年ほど前から理美容はさみの開発に着手し、美容業界へ参入。2002年にプロのネイリストをアドバイザーにニッパー型爪切りを発売し、ネイルアーティストに好評だったが、単品で新規市場に勝負を挑むのは難しさがあった。
(財)にいがた産業創造機構がプロデュースし、県内企業と協働で進める日本発、新潟発の国際ブランド「百年物語」の昨年の取り組みのなかで、「グルーミングキット」を開発した。「身だしなみのキット」としてアイテムをそろえ、シリーズ化したことが大きな反響を呼んだ。
ブティックや百貨店での取り扱いが始まり、若い男性向け雑誌にも掲載された。今秋には日本橋三越本店の発行部数70万部の通販誌への収録も決まった。作業工具では考えられない高級店との取り引きに、同社は驚きながら新分野への確実な手応えを感じている。
関連リンク
|