|
第2回7・13水害メモリアルコンサートで犠牲者に黙とう、被災者にアルプスの音楽 (2006.7.14)
|
|

|
7・13水害フォーラム実行委員会(今井良平代表)は水害からちょうど2年の13日、三条市立第一中学校で第2回7・13水害メモリアルコンサートを開き、100人余りが来場して、エーデルワイスムジカンテンのメンバー3人が演奏するアルプスの音楽を楽しんだ。
 |
13日、三条第一中で開かれた第2回7・13水害メモリアルコンサート
|
雨はやんでいたものの三条地域には大雨、洪水警報が発表されていたが、会場には、夫婦や家族連れなどが訪れた。入り口には9人の水害犠牲者を追悼する9つのタケとうろうに火をともし、一昨年の7・13水害の犠牲者へ1分間の黙とうをささげてから開演した。
 |
客の間に入ってアルプホルンを吹くエーデルワイスムジカンテン
|
 |
会場に展示した7・13水害写真
|
エーデルワイスムジカンテン代表で、日本唯一の女性ヨーデル歌手の北川桜さんは、靴下まですべてアルプスから入手した衣装。「きょうは新潟じゃなく、ドイツ、アルプスに来たんだと思って、ゆっくり過ごしてください」とあいさつし、ピアノやトランペット、カウベルなどを伴奏にヨーデルを聴かせた。
長さ2メートルもあるアルプホルンは観客の中に入って演奏し、柔らかな音色を目の前で披露。観客は初めて見る楽器やヨーデルの弾むような曲に手拍子をしたり、体を揺らしたりし、北川さんがあいさつで話したように「浮き世のことはすべて忘れて」楽しんだ。
|