|
22日夕方、燕市勤労青少年ホームのごみステーション燃える (2006.7.23)
|
|

|
22日夕方、燕市勤労青少年ホームの入り口付近にあったステンレス製のごみステーションから火が出る火事があったが、大事には至らなかった。
 |
燕市勤労青少年ホーム玄関付近のごみステーション、奥の階段は燕市文化会館
|
火事があったのは同ホーム玄関付近の市が管理するごみステーションで、幅70センチ、奥行き180センチ、高さ120センチの金属製。この日、同ホームは休館日だったが、駐車場にいた人がごみステーションから火が出ているのを見つけ、同ホーム隣りの燕市文化センターの職員に知らせ、職員が午後5時10分に119番通報した。
職員2人が消火器で火を消す一方、隣地の燕消防署から出動したポンプ車1台も放水して火は消えた。ごみステーションの中にはほとんどごみがなく、段ボールの燃えたあとがあったようだ。ごみステーション以外には、すぐそばにあった園芸用資材にかけてあったと思われるビニールシートが燃えただけにとどまった。出火原因は消防と警察で調査中。
|