|
4日明け方は放射冷却現象で濃い霧が発生 (2006.10.4)
|
|

|
4日は放射冷却現象で明け方になって気温が急に下がり、濃い霧が発生。霧が晴れると抜けるような青空が広がった。
 |
4日午前6時6分、霧に包まれる本成寺
|
三条市消防本部の毎正時の観測では、明け方の最低気温は午前6時の14.0度。今秋最低は9月24日の11.5度なので、それと比べれば特別、冷え込みが厳しかったわけではないが、雲がなく、地表の熱が逃げる放射冷却現象で気温が下がり、朝霧が発生したようだ。
 |
境内を清掃する三条ライオンズクラブ
|
霧の発生は短く、午前7時ころにはほぼ消え、続いて抜けるような青空。俳句の季語で霞が春なら、霧は秋。秋本番のさわやかな一日の始まりだった。
この日、三条ライオンズクラブ(浅野良二郎会長)は三条市・本成寺で早朝例会を開くのを前に午前6時から同寺の境内や周辺で清掃奉仕を行った。
世界各地のライオンズクラブでライオニズムを広げる事業が行われる10月8日の「世界ライオンズ奉仕デー」にちなんだ事業として毎年、同クラブでも市内の公共施設や寺社で清掃奉仕と早朝例会をセットで行っている。
清掃奉仕には同クラブメンバー74人のうち53人が、そろいの蛍光色の緑のウインドブレーカーを着て参加。マナーが向上しているので、目立ったごみはなかったが、ひんやりしたすがすがしい朝の空気が心地いい。30分ほどで作業を終わり、メンバーは「朝もいいもんだねえ」、「きれいになったのう」と充実感を味わっていた。
|