|
25日は晴れ間広が広がって秋冷和らぐ (2006.10.26)
|
|

|
25日の三条市は晴れ間が広がって気温は19.6度まで上がり、雨で肌寒かった前日に比べて5度ほど上がって秋冷は和らいだ。
 |
25日、いい湯らていの庭で遊ぶみどり保育園園児
|
三条市消防本部の毎正時の観測では、明け方の最低気温は午前6時の10.1度、最高は午後2時の19.6度。前日24日は最高気温15.4度のこの秋いちばんの寒さだったのと比べると、寒さはぐっと和らいだ。
この日、長岡市下樫出、みどり保育園(伊藤一男園長・90人)は遠足の途中で三条市下田地区の八木ヶ鼻温泉「いい湯らてい」に立ち寄り、植え込みの葉が赤や黄に色づき始めた庭で、芝生の上を走ったり、遊具で遊んだりしていた。
下田地区の街路樹や民家の庭木には葉の色が赤や黄色に変わっている木もあり、「いい湯らてい」から見える粟ヶ岳や八木ヶ鼻も赤みを帯びてきているが、紅葉のピークはもう少し先になりそうだ。
|