|
分水おいらん道中の信濃太夫を一日警察署長に「110番の日」をPR (2007.1.8)
|
|

|
1月10日は警察庁が定める「110番の日」。その日を前に燕署(梁取優署長)は8日、燕市・県央サティで昨年の分水おいらん道中の信濃太夫役、本間登美子さん(29)=田上町=を一日警察署長に任命し、110番の正しい利用法などをPRした。
 |
8日、県央サティで分水おいらん道中の信濃太夫、本間さんを一日警察署長に燕署が「110番の日」をPR
|
午後1時から店内で任命式を行い、女性警察官の制服を着た本間さんに梁取署長から委嘱状を手渡し、たすきをかけて一日警察署長をスタートした。
 |
パンダとサルの着ぐるみも登場して子どもたちの注目度も抜群
|
本間さんは、地元の井土巻地区レジャー施設と駅前交番との連絡協議会(内山真太郎会長)会員や警察官、サルとパンダの着ぐるみの計約25人とともに、来店客にちらしとティッシュ、自転車のチェーンロック、風船などを手渡し、笑顔で「110番の日」をPRした。
さらに、同連絡協議会と警察官で同店駐車場で防犯パトロールを行い、無施錠車両への鍵かけの呼びかけ、車上狙いや置き引き、自転車盗などの犯罪防止を呼びかけた。
旧燕市の「110番の日」の広報活動として毎年、県央サティでPRを行ってきたが、昨年の合併もあって今回は初めておいらん役を一日署長に任命して行った。
関連リンク
|