|
三条エコノミークラブ、馬場会長がけん引する新体制で1年をスタート (2007.1.26)
|
|

|
三条エコノミークラブ(馬場輝仁会長・会員87人)は、25日午後7時から三条市・千翔で臨時総会を開き、馬場会長のもと新体制で1年をスタートした。
 |
25日開かれた三条エコノミークラブの臨時総会
|
平成18年度の収支決算報告(収入7,898,571円・支出6,512,219円・次期繰越金1,386,352円)を承認し、新役員紹介などを行った。
 |
あいさつする馬場会長
|
馬場会長はあいさつで、昨年はクラブ創立45周年の事業が成功し、ことしは「50周年に向けたスタートの年」と位置づけ、あらためてエコノミークラブとは何かと一人ひとり考えてもらいたいと述べた。
また、5年後、50周年の年には昭和46年生まれが卒業の年であり、それまでに現会員の3分の1以上が40歳となって卒業することから、昭和46年以降の生まれ年の会員が、5年かけてクラブの中心となっていくよう期待した。委員長以上の新役員は次の通り。敬称略。
会長 |
/ |
馬場輝仁 |
副会長 |
/ |
石黒友祥、小柳賢一、湯本福数、野崎喜嗣 |
相談役 |
/ |
佐野庄市、藤田博史、藤原政志 |
監査役 |
/ |
笹川浩孝、相場浩 |
グループリーダー |
/ |
船越良則(第1G)、野水靖之(第2G)、吉川裕之(第3G)、渡辺竜海(第4G) |
委員長 |
/ |
石川正徳(総務委員会)、吉田博之(広報委員会)、伊東博之(公開例会委員会)、竹内誠(研修旅行委員会)、石川正徳(若衆会委員会) |
事務局 |
/ |
中川恵一郎、刈屋直利、高井充 |
関連リンク
|