|
三条市内入学式で24小学校合わせて884人入学 (2007.4.6)
|
|
|

|
三条市内24小学校すべては6日午前、そろって入学式を行い、1年生合わせて884人が入学。春本番の穏やかな青空にも恵まれて、ぴかぴかの1年生たちの小学校生活をスタートした。
 |
三条市立一ノ木戸小学校の入学式
|
三条市立一ノ木戸小学校(広川治夫校長・児童757人)では、午前10時から同校体育館で平成19年度入学式を行い、男46、女72の計118人の新1年生を迎えた。
 |
式辞を述べる広川校長
|
男の子は紺やダーク系なブレザーにひざ上丈の半ズボン、女の子は紺やピンクのボレロにワンピース。担任教諭に続いて入場し、在校生や教諭らの拍手に迎えられて席に着き、担任が1人ずつ順に名前を読みあげると、手を上げて「はい」と大きな声で返事をした。
広川校長は式辞で、「きょうから皆さんは一ノ木戸小学校の1年生。6年間の小学校生活が始まります。きっとわくわくドキドキしていることと思います」、「月曜日から車に気を付けて元気よく学校へ来てください」と歓迎した。
 |
1年生の教室
|
校長や来賓のあいさつで「保護者の皆さま、おめでとうございます」の言葉にも、1年生は「ありがとうございます」と無邪気にこたえ、出席者は目を細めていた。夫婦で訪れた保護者も多く、わが子の入退場をビデオカメラやデジカメで追っていた。
1年生は、入学式のあと記念撮影を行い、教室で教科書や交通安全の黄色い帽子などを受け取った。9日月曜からは、上級生らと集団登校し小学校生活が始まる。給食は11日からで、13日までは下校時に教諭が引率して下校指導を行う。
|