|
ゴールデンウイーク直前の27日はさわやかな青空 (2007.4.28)
|
|
|

|
ゴールデンウイークを前に27日はさわやかな青空が広がり、三条市内の田んぼではゴールデンウイークとともに本格化する田植えの準備に精を出す農家の人が目立った。
 |
三条市下田地区の中野原で残雪の粟ヶ岳を背景にゆっくりと進むトラクター
|
三条市消防本部の午後5時までの毎正時の観測では、明け方の最低気温は6.3度。日中の最高は午後2時の14.1度で、4月上旬並みにとどまったが、日向にいれば冷たい風も心地良く感じる抜けるような青空だった。
 |
荒沢付近の国道289号線沿いのシダレザクラ
|
この穏やかな陽気のなか、下田地区の中野原周辺では、わずかに雪を残す粟ヶ岳を背に、水を張った田んぼでそこだけが時が遅く進んでいるかのようにトラクターがゆっくりと動いていた。予報ではゴールデンウイーク中の天気はぐずつきそうで、天気のいいうちに少しでも田植え作業を進めたいのが本音のようだ。
また、市街地のサクラはソメイヨシノやシダレザクラは散り、ボタンザクラが満開。下田地域でもソメイヨシノは花吹雪から散り終わりだが、荒沢付近の国道289号線沿いに並ぶ3本のシダレザクラが満開で、滝のような花がドライバーの目を楽しませていた。
|