|
8日まで三条市・ノアハウスで若手作家集めて「日々の暮らしを楽しむ展」 (2007.6.4)
|
|
|

|
三条市月岡1、ノアハウス(内田敏子代表)は、1日から8日まで「日々の暮らしを楽しむ展」を開いており、5人の若手作家の制作した草木染めや陶器、ポストカードなどの作品を展示している。
 |
8日までノアハウスで開かれている「日々の暮らしを楽しむ展」
|
展示作品の5人の作家は、これまで新潟市・越前浜にあるかやぶきの民家を利用した工房「橙鼠」でグループ展を開いてきた。ことし初めまで同工房で一緒に創作活動をしていた星名康弘さん(35)=新潟市=、佐藤ちえみさん(27)=同=、長谷川崇さん(25)=同=の3人と、グループ展に参加していた、きうちかずひこさん(34)=群馬県=、畑野恵子さん(26)=長岡市=の作品を展示している。
今はそれぞれが個人で活動しており、同工房以外での5人のグループ展は今回が初めて。星名さん、佐藤さん、長谷川さんの3人が同工房でいっしょに制作したスカーフやのれんなどの草木染めをはじめ、星名さんと佐藤さんの染めの作品、畑野さんの陶器、きうちさんがイラストを書いたポストカードや粘土細工が並ぶ。
それらを長谷川さんが作った木製の箱を組み合わせる「雑具・きつつき」を展示台としてディスプレーし、活動を共にした5人ならではのコラボレーションも興味深い。
6日は定休、それ以外は毎日午前11時から午後5時まで開いている。入場無料。駐車場はノアハウス近くのケアハウス「サンホーム」駐車場を利用する。また、今回の展示にあわせてノアハウス前でネパールカレーの屋台「chowk(チョーク)」が出店し、ネパールカレー500円、ナンサンド400円などを販売している。
|
 |
 |
 |
|
|
|
長谷川さんの木製の「雑具」にディスプレーしたきうちさんのポストカード |
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
関連リンク
|