|
弥彦公園もみじ谷でハナショウブが咲き始め、弥彦は夏の風情 (2007.6.19)
|
|
|

|
弥彦村・弥彦公園のもみじ谷では、ハナショウブが咲き始め、梅雨入りを前に初夏の風情に移り変わっている。
ハナショウブの畑は、コンパクトなスペース。花は白や紫、赤みがかった紫などがあり、17日には二分咲きくらいで、週末には見ごろ迎えそうだ。
 |
美しさを競うように咲くハナショウブ
|
ハナショウブに隣接してスイレンも咲き始め。テニスコートわきのガクアジサイや、JR弥彦線と平行して走る通称「おやひこ街道」沿いに植えられたさまざまな種類のアジサイも咲いている。
もみじ谷では、地元有志でつくる「やひこホタルの会」がホタルの再生を取り組み、成果をあげている。ことしもすでにホタルの飛翔が始まっているとのことで、今週末にも飛翔のピークを迎えそうだ。
 |
テニスコート脇で咲くガクアジサイ
|
それにあわせて23日は、午後6時半からJR弥彦駅前でことしも同会主催の第12回やひこホタルまつりが開かれ、弥彦山太鼓、ケーナ、大正琴、弥彦よさこいソーランのアトラクションや屋台の出店、子どもにお楽しみプレゼントなどが行われる。
7月には24日から26日まで重要無形民俗文化財の燈籠(とうろう)まつりが行われ、「弥彦の夏」はハイライトを迎える。
関連リンク
|