|
23日に三条市・庭月テラ小屋で第3回鍛冶倶楽部 (2007.6.21)
|
|
|

|
三条市出身のイラストレーター、遠藤ケイさんが代表を務める「NPO庭月テラ小屋」は23日、遠藤さんの工房「庭月テラ小屋」=三条市庭月=で、小出刃やカスタムナイフなどを昔ながらの鍛冶技術で作る第3回鍛冶倶楽部を開くので、参加者を募集している。
 |
23日開かれる「庭月テラ小屋」第3回鍛冶倶楽部のちらし
|
築110年の古民家の土間の鍛冶場で、鞴(ふいご)と火床(ほど)で火造りから焼き入れまで、昔ながらの方法で刃物づくりをする。前回まで「鍛冶道場」の名称で開いていたが、今回は「鍛冶倶楽部」に改名。小出刃、カスタムナイフ、切り出しのうち、参加者が作りたい物を選択できるようにした。
定員は10人で、初心者でも大丈夫。参加費は1人8,000円。当日は午前9時に工房近くの「漢学の里しただ」に集合し、9時半に開講。昼食にはトン汁を用意するが参加者は弁当を持参する。参加の申し込みや問い合わせは、NPOしただテラ小屋の事務局(電子メール:terakoya45@ybb.ne.jp、電話は午後7時以降に0256-46-5103)へ。
関連リンク
|