|
27日はじっとり汗ばむ陽気、梅雨の花のタチアオイは今が盛り (2007.6.27)
|
|
|

|
27日の三条市は、朝は晴れて午後から曇りの梅雨の中休み。気温は27.7度まで上がる夏日で、じっとしていても汗ばむような蒸し暑さだった。
 |
三条市森町地内の路傍に連なって咲く梅雨の花、タチアオイ
|
三条市消防本部の午後5時までの毎正時の観測では、明け方の最低気温は午前5時の21.2度と20度を上回り、最高気温は午後4時の27.7度。最低湿度は同4時の54.2%と高かった。
 |
タチアオイの花の蜜を吸うアゲハチョウ
|
県央地域では梅雨の花、タチアオイがあちこちで花を開いている。タチアオイはアオイ科の宿根草。1.5メートルくらいの高さで、下から順に花を開き、花が終わるころには梅雨も終わるといわれているようだ。
三条市森町地内でも、道路沿い数十メートルにわたって咲くタチアオイの花の帯があり、中程まで開いた赤や白、ピンクの花が田んぼの緑に映えていた。
|