|
三条市が青色回転灯を装備した防犯パトロール車を8台増車、10台に (2007.7.20)
|
|
|

|
三条市は、児童生徒の下校時の安全確保のために防犯パトロールを行う青色回転灯を装備した庁用車を新たに8台増やし、20日午後2時から三条市厚生福祉会館駐車場で青色回転灯防犯パトロール出発式を行った。
 |
20日、三条市厚生福祉会館で行われた三条市の青色回転灯防犯パトロール出発式
|
三条市では、平成18年に青少年育成センターに配置している庁用車に青色回転灯1台を装備。その後、三条ロータリークラブから寄付を受けた青色回転灯付きの車両と計2台で、青少年指導委員などが毎日、交代で下校時間帯に市内の通学路のパトロールを行っている。
しかし、全国で子どもを狙った犯罪が多発し、今年度は子どもの安全確保と市全体の犯罪抑止力をさらに向上させようと、各課で使用している庁用車計8台にも青色回転灯を装備して計10台に。三条市の青色回転灯装備車の数は、県内の市町村では新潟市の22台に次いで2番目に多い。
 |
脱着式の青色回転灯
|
青色回転灯はマグネット脱着式で1台約2万円。市職員が業務内で対象車両を使用し、子どもの下校時間帯に移動するときに青色回転灯を点灯させてパトロールにあたる。
青色回転灯の装備には、警察や国土交通省の許可が必要で、さらに運転者は講習を受けて交付される「パトロール実施者証」を携帯する。すでに57人の職員が交付を受けている。
 |
パトロールに出発する青色回転灯を装備した車
|
出発式には、青色回転灯を装備した10台のうちの6台と運転する職員が出席。北神市総合政策部長と窪田三条署生活安全課長のあいさつのあと、それぞれが回転灯を点灯させて防犯パトロールに出発した。
関連リンク
|