|
9月から3回シリーズで三条市下田地区で「わくわく遺跡体験教室」、参加者募集 (2007.8.29)
|
|
|

|
三条市教育委員会では、9月1日から11月までの3回シリーズで小学校高学年と中学生を対象に下田地区の旧大浦保育所、埋蔵文化財調査室で「わくわく遺跡体験教室」を開き、本格的な石器作りなどを行うので参加者を募集している。
 |
わくわく移籍体験教室参加者募集のちらし
|
9月1日に「石器作りにチャレンジ1〜弓矢、ナイフ作り〜」、9月29日に「石器作りにチャレンジ2〜釣具、ネックレス、斧作り〜」、11月10日に「縄文秋祭り〜火起こし、石器を使った縄文料理に挑戦〜」のそれぞれテーマで開く。9月の2回は午前10時から午後3時まで、最終回の11月は午前9時から午後4時まで。
1回目の「石器作りにチャレンジ1」では、旧石器時代から使われている黒曜石(こくようせき)を削ったナイフや弓矢作りを体験する。
対象は小学校5、6年生と中学生で、定員20人、参加費は3回通しで500円。1、2回目は昼食を持参する。問い合わせや申込みは、三条市教育委員会生涯学習課(電話:0256-45-1113、内線294)へ。
|