|
25日夜、「中秋の名月」が夜空にくっきりと浮かぶ (2007.9.26)
|
|
|

|
「中秋の名月」だった25日、三条市は晴れて日中は気温が26.3度まで上がる夏日だったが、夜には秋らしい涼しさの月見日和になった。
 |
新潟県三条地域振興局屋上の鉄塔と中秋の名月
|
三条市消防本部の午後7時までの毎正時の観測では、明け方の最低気温は午前5時の20.6度で、午後2時に最高の26.3度を記録し、午後7時には21.6度まで下がった。
中秋の名月は、旧暦8月15日の月を愛でる風習で、ことしは25日がその日に当たった。午後5時半ころになると東の空に満月の少し手前の月が白く浮かんだ。
半袖では肌寒さを感じる秋涼に、中秋の名月は一段と澄んで輝きを増したかのように夜を照らしていた。
|