|
「しただブログ」に雪に覆われた下田の棚田と冬の抜けるような青空 (2009.1.14)
|
|
|

|
三条市下田地区の医療法人社団しただ・社会福祉法人しただ(北沢幹男理事長)が運営するブログ「しただブログ」は14日、「09冬、下田棚田の様子」として全国棚田百選にも選ばれた地元の棚田をふんわりと覆った雪のようすを掲載した。
 |
14日の「しただブログ」に掲載された三条市下田地区の雪に覆われた棚田の写真
|
全国棚田百選にも選ばれた佐野誠吾さんの棚田でこの日、撮影した写真10枚とともに伝えている。
ここ数日、荒天が続いたが、この日の午前は今の時期としては珍しい抜けるような青空が広がった。積もったばかりの純白の雪が日差しを反射し、目がくらむほどまぶしい青と白のコントラストだ。
ブログ担当者は、長靴で棚田へ向かったが、深い雪に「ここまでたどり着くのに物凄いエクササイズになってしまいました」。そのかいもあって「しかし冬の下田の棚田、美しいですね!」、「棚田から望む粟ヶ岳も絶品」と目の覚めるような美しい雪景色に感嘆する。
一方、棚田の所有者、佐野さんも棚田へ上がってきたが、佐野さんの足には雪上を歩く雪国の秘密兵器「かんじき」だった。
写真の棚田は、雪にすっぽりと覆われて緩やかな起伏がその下に棚田があることを示している。ほかに奇勝、八木ヶ鼻や粟ヶ岳を撮った写真もある。
最後に「また雪が解けて緑が美しい頃にお邪魔したいと思います」と、水がぬるむころの棚田のようすに思いをはせている。
関連リンク
|