|
燕市文化協会芸能部燕支部ダンスフェスティバル2009は延べ来場者が軽く千人を超す大入り (2009.3.20)
|
|
|

|
燕市文化協会芸能部燕支部と燕市文化会館は、20日午後2時から同文化会館で同支部ダンスフェスティバル2009を開き、客席はほぼ満員の大入りで、市民によるダンスをたっぷりと楽しんだ。
 |
20日開かれた燕市文化協会芸能部燕支部ダンスフェスティバル2009
|
燕市内に拠点があるダンスやバレエ、よさこいやジャズダンスの6団体が出演して1年の練習の成果を発表。今回は初めてフラのグループも登場して、踊りとシンクロする照明も相まって来場者を飽きさせなかった。
 |
来場車を魅了したバレエ
|
 |
初登場のフラ
|
身内や知り合いの出演を目当てに来場者する人が多かった。会場の680席は最初から最後までほぼ満員で、延べでは軽く千人を超す来場者があり、熱気にあふれた。
出演者は1年の練習の成果を凝縮して力を出し切ろうと、体の隅々まで神経を集中。ステージには、ぴりぴりするような緊張感が張り詰めていた。
色鮮やかな照明や音楽が踊りを引き立てた。来場者は非日常的な空間に没頭して、うっとりと見入っていた。
鑑賞を終わると、「いかった、いかった」、身内の演技に「色が、しーろて、いちばん美人らった」とご機嫌で帰っていた。
|