|
三条凧合戦で2日間にわたって20の凧組が空中戦、初企画の子ども凧合戦には約150人参加 (2009.6.8)
|
|
|

|
三条凧協会と三条市は6、7の2日間、三条・燕総合グラウンドで三条凧合戦を開いた。20の凧組が10組ずつ赤白に分かれて合戦を繰り広げた結果、最高得点優勝は白組の東三条五月会で二連覇を飾り、赤組は嵐南組が優勝した。
 |
6、7の2日間開かれた三条凧合戦の子ども凧合戦
|
初日の午前中は雨がぱらつくこともあったが、2日間とも曇りがちながら風に乗って次々と凧が揚がり、空中戦を繰り広げた。
 |
2日間繰り広げられた凧による空中戦
|
また、2日目午前は初めて子ども凧合戦を行った。子どもたちに技術の伝承をしようと初めて企画したもので、小学生を中心に約150人が参加。合戦で使用している畳2枚半の大きさの30枚度の凧での模擬合戦や凧揚げを体験し、三条凧合戦の迫力を味わった。
 |
富山「越中凧」の人気を集めたナイロン製の凧
|
 |
最高得点優勝、白組の東三条五月会
|
 |
赤組優勝で吠虎旗を受けた嵐南組
|
模擬合戦では、おとなの揚げ師たちに交じって糸を引いてらった。揚げ師から「糸引いて!」、「走れ!」と指導を受け、相手の凧に絡んだ糸を切ったり、凧を落としたり。
凧に引っ張られる力は想像以上。三条市の小学3年生の芳賀美波さんと田辺あかりさんは、強風とともに一瞬、糸にぶら下がりって空中散歩を体験し、「手が熱くなって痛かった。すごい力」、「ロープウェーみたいだった」と興奮するなど、子どもたは目を輝かせて初めての「三条凧合戦」を楽しんでいた。
合戦では2日間の合計得点で順位を決め、閉会式では参加20組の中で最高得点89点を獲得した東三条五月会に白龍旗、赤組の最高得点68点を獲得した嵐南組に吠虎旗を贈った。このほか、技能賞に大町組、殊勲賞に隆青会、敢闘賞に三条小町会が決まった。
|
順
位 |
凧組 |
1日目 |
2日目
午後 |
合計
得点 |
午前 |
午後 |
白組 |
1 |
東三条五月会 |
8 |
51 |
30 |
89 |
2 |
上町組 |
23 |
21 |
32 |
76 |
3 |
隆青会 |
1 |
38 |
35 |
74 |
4 |
三条越路組 |
8 |
22 |
22 |
52 |
5 |
旭組 |
1 |
28 |
18 |
47 |
6 |
西裏館風神組 |
1 |
21 |
18 |
40 |
7 |
三武会 |
2 |
23 |
15 |
40 |
8 |
謙信組 |
1 |
18 |
15 |
34 |
9 |
まろみ会 |
2 |
18 |
4 |
24 |
10 |
三龍会 |
|
5 |
18 |
23 |
赤組 |
1 |
嵐南組 |
4 |
35 |
29 |
68 |
2 |
大町組景清 |
14 |
14 |
21 |
49 |
3 |
健青会 |
4 |
27 |
12 |
43 |
4 |
凧の藤組 |
7 |
8 |
24 |
39 |
5 |
清友会 |
5 |
14 |
17 |
36 |
6 |
三条小町会 |
2 |
13 |
16 |
31 |
7 |
一ノ門清正組 |
6 |
15 |
8 |
29 |
8 |
市役所凧倶楽部 |
4 |
4 |
6 |
14 |
9 |
雷神組 |
1 |
6 |
4 |
11 |
10 |
多摩凧連 |
|
1 |
1 |
2 |
|