|
天皇皇后両陛下が県央地場産でのウエイトリフティング競技をご観戦 (2009.9.28)
|
|
|

|
26日開幕のトキめき新潟国体を前に、25日から来県された天皇皇后両陛下は27日午後、県央地域地場産業振興センターでウエイトリフティング競技を観戦され、JR燕三条駅より帰京された。
 |
県央地域地場産業振興センターでウエイトリフティング競技を観戦される天皇皇后両陛下
|
ウエイトリフティング会場では、天皇陛下は落ち着いた色合いのスーツ、皇后陛下は白い帽子と上着にスカートと同じ千鳥格子をあしらわれたモノトーンのさわやかでシックな装い。観客からの拍手に両陛下は右手を挙げてこたえられた。
 |
天覧試合となったウエイトリフティング競技
|
競技の観戦は20分ほどで大会関係者から話を聞きながら観戦され、100kgを超えるバーベルを頭上まで持ち上げて支える選手たちに拍手を送られた。また、日本体育協会会長の森喜朗元首相も両陛下の後ろの席で観戦した。
 |
天皇皇后両陛下を見送る市民
|
同センターから燕三条駅までの歩道には、日の丸の小旗を持った子どもたちなどがすきまなく連なり、午後3時ころ燕三条駅に車で向かわれる両陛下を見送った。両陛下は午後3時24分発の新幹線で帰京された。
関連リンク
|