|
第42回加茂市美術展の入賞作品決まる (2009.10.27)
|
|
|

|
加茂市は25日、加茂市市民体育館で31日から開かれる第42回加茂市美術展(市展)の審査を行い、日本画、洋画、彫刻、工芸、書道、写真の6部門の入賞作品を決めた。
作品は1人2点以内で、昨年に比べ、出品者数は1人少なく作品数では1点多い、153人から178点の応募があった。部門別の内訳は、日本画19点(18人)、洋画25(22)、彫刻6(6)、工芸28(24)、書道47(33)、写真47(33)。
審査では、各部門1点の市展賞と新潟日報美術振興賞、ほかに6部門あわせて18点に奨励賞、高校生の賞外作品で優秀な作品3点を振興賞に決めた。
市展は31日から11月4日までの5日間で、午前9時から午後6時まで。初日31日は午前10時から、最終日4日は午後4時半まで。入場無料。入賞者は次の通り。敬称略。
市展賞
部門 |
作品 |
作品名 |
作者
住所
|
日本画 |
 |
晩秋の加茂川 |
大矢義夫
青海町2丁目
|
洋画 |
 |
ペンキカン |
田代カチノ
神明町2丁目
|
彫刻 |
 |
羽化 |
中澤恵子
八幡2丁目
|
工芸 |
 |
盛夏 |
鈴木イツ乃
田上町羽生田
|
書道 |
 |
文徴明詩 |
下田彩水
幸町
|
写真 |
 |
はなび |
草野智文
寿町
|
新潟日報美術振興賞
部門 |
作品 |
作品名 |
名前
住所
|
日本画 |
 |
画室の友 |
高橋國一
高須町1丁目
|
洋画 |
 |
語らう |
金井ユキエ
都ケ丘
|
彫刻 |
 |
先へのフォルム |
長谷川優子
岡ノ町
|
工芸 |
 |
晩秋の彼方 |
永井光雄
柳町
|
書道 |
 |
五言律詩 |
大桃伊志
大郷町2丁目
|
写真 |
 |
天空の音符 |
岩下義栄
赤谷
|
奨励賞・振興賞
部門 |
賞名 |
作品名 |
名前
住所
|
日本画 |
奨励賞 |
休耕田の花 |
番場仁
横江
|
本成寺山門 |
高野廣
上条
|
洋画 |
奨励賞 |
再生 |
滝沢良子
学校町
|
静物 |
山際正夫
小橋
|
闘牛図A |
桑原茂
幸町
|
振興賞 |
17時50分 |
栗山亜美
三条市上須頃(加茂高)
|
彫刻 |
奨励賞 |
碧 |
渡邊尚子
三条市石上
|
工芸 |
奨励賞 |
萌す |
本間淳
上町
|
誘ない(いざない) |
馬場桂子
岡ノ町
|
悠々と |
永井和子
天神林
|
書道 |
奨励賞 |
古詩 |
藤井澄山
新潟市南区茨曽根
|
新古今集 |
志田景彩
五泉市村松
|
五言律詩 |
鈴木恵美
旱田
|
千載和歌集より |
稲垣映華
田上町羽生田
|
五言古詩 |
石附和子
仲町
|
振興賞 |
獨歩 |
半間麻央
第1区(三条高)
|
臨祭姪稿 |
坂井昌未
学校町(加茂暁星高)
|
写真 |
奨励賞 |
僕らの夏休み |
樋口八重子
五番町
|
連写 |
斎藤健一
都ケ丘
|
冬を生き抜く |
泉田忠穂
小橋
|
春の踊子 |
三浦二郎
五番町
|
|