|
「しただブログ」にここ数年と比べて半月ほど早い粟ヶ岳の初冠雪の写真 (2009.11.4)
|
|
|

|
三条市下田地区の医療法人社団しただ・社会福祉法人しただ(北沢幹男理事長)が運営するブログ「しただブログ」は4日、粟ヶ岳の初冠雪の写真を掲載した。
 |
「しただブログ」に掲載された4日撮影の粟ヶ岳の初冠雪
|
この日、撮影した写真3点を掲載し、「09粟ヶ岳初冠雪!」の記事をアップした。粟ヶ岳の山肌の谷になった部分が白くなっているのがわかり、「山の木々がまだ落葉していないのか、降雪量も少なかったのか、なんか過去の写真と見比べるとぼんやりした感じの初冠雪ですが、空とのコントラストが美しいです。」と書いている。
2日夜からのことしいちばんの寒気が入り、各地で初雪や初氷の観測が報告された。毎年、ブログに粟ヶ岳の初冠雪を掲載しており、ブログ担当者は、この寒波で初冠雪を予想。予想通りに4日朝、出勤途中の車から冠雪を確認した。
過去数年のブログを振り返ると、11月20日前後に初冠雪の記事を書いており、ことしはかなり早い冠雪となった。3日は下田地域も雨まじりのみぞれが降ってわずかに降雪もあり、八木ヶ鼻も冠雪したという話も担当者は聞いている。
ことしの冬は早そうで、「今後、降雪がありましたらまたアップします。」と同ブログが伝える冬の足音に注目だ。
関連リンク
|