|
全国障害者スポーツ大会「トキめき新潟大会」の三条市選出選手17人の結果報告会 (2009.11.7)
|
|
|

|
10月10日から12日まで開かれた第9回全国障害者スポーツ大会「トキめき新潟大会」に、新潟県・新潟市選手団として三条市から出場した選手の結果報告会が5日開かれ、参加選手が国定勇人三条市長に大会結果を報告した。
 |
第9回全国障害者スポーツ大会「トキめき新潟大会」新潟県・新潟市選手団として三条市から出場した選手の結果報告会
|
三条市選出選手17人のうち15人が参加。それぞれ新潟県や新潟市のユニホームを着て訪れ、陸上青年男子1位の土佐健二選手、ボウリング成年男子1位の刈屋祐誠選手、陸上壮年男子50m2位の佐藤秀一選手など入賞者は首からメダルを下げていた。
選手の支援施設を代表して、社会福祉法人県央福祉会通勤寮「長久の家」の飯塚知夫寮長があいさつし、三条の選手が優秀な成績をあげ、全国の選手と友情と交流を図ったことを報告し、三条市や三条市体育協会、選手がが所属する企業、団体のの支援や協力に感謝した。
 |
選手団のメダルをかけさせてもらう国定市長
|
国定市長は、「今回、培った貴重な経験をさらに生かされますように」と、さらなる活躍に期待。報告会後は、みんなで記念撮影したり、国定市長が選手のメダルをかけたりと和やかで、国定市長は千葉県で開かれる来年の大会の出場を目指して「頑張ってください」とさっそく選手を激励していた。出場競技別の選手と所属は次の通り。敬称略。
【陸上】▲石月誠人・月ヶ丘養護学校▲佐藤秀一・(株)サンモク▲関谷政和・手をつなぐ育成会▲土佐健二・(株)コロナ
【ボウリング】▲刈屋祐誠・パール金属(株)▲水野優・(株)ハーモニック▲渡辺真一・(株)倉橋鍍金
【グランドソフトボール】▲清水明・医療法人積発堂
【バスケットボール】▲土佐正義・(有)タイキ工業
【サッカー】▲小柳旭央・日本ハム惣菜(株)新潟工場▲古山和昭・(株)コロナ▲嘉藤正人・ケアハウスいっぷく食堂▲長谷川隆浩・県立月ヶ丘養護学校
【フットベースボール】▲宮島正高・(株)ヨシケイ▲田中洋・(株)コロナ
【バスケットボール(新潟市選手団)】▲蒲澤唯・三条市一ノ門保育所▲佐野若菜・(株)オーシャンシステム
関連リンク
|