|
15日に燕市文化協会芸能部燕支部合同発表会「秋の祭典」、18団体が歌や舞踊を披露 (2009.11.12)
|
|
|

|
平成21年度燕市文化協会芸能部燕支部合同発表会「秋の祭典」が、15日午前10時から燕市文化会館で開かれ、18団体が出演して歌や舞踊を大ホールのステージで披露する。
 |
15日開かれる平成21年度燕市文化協会芸能部燕支部合同発表会「秋の祭典」のポスター
|
燕市文化協会芸能部燕支部(支部長・大山治郎会長)と燕市文化会館の主催で毎年、開かれている発表会。同支部にに所属する燕地区の芸能にかかわる団体が年に一度、芸術の秋に日ごろの練習の成果を発表。この発表会に向け、レッスンの励みにしている団体もある。
ことしは少年飛燕太鼓を皮切りに歌謡を中心に舞踊、民謡、合唱の団体に、芸能部吉田支部の民謡・新舞踊・歌謡、同分水支部の歌謡・舞踊も加えて18団体が出演し、最後は各参加団体から選抜された人が出演するフィナーレで午後5時17分に閉会する。
開場は午前9時半、全席自由で300円で販売するプログラムを入場券代わりとし、プログラムに打つ抽選番号で自転車や商品券が当たる抽選会も開かれる。各団体の出演スケジュールは次の通り。
時刻 |
団体 |
10:25 |
少年飛燕太鼓 飛燕太鼓保存会 |
10:45 |
合唱 飛燕メサイア合唱団 |
11:07 |
洋踊 きずなの会 |
11:47 |
日本舞踊 花柳流秀芳会 |
12:17 |
歌謡舞踊 爽月会 |
12:34 |
歌謡 カラオケ新和会 |
12:51 |
歌謡 カラオケ花桜会 |
13:08 |
歌謡舞踊 歌踊幸扇会 |
13:25 |
歌謡 小池カラオケ愛好会 |
13:42 |
民謡・新舞踊・歌謡 芸能部吉田支部 |
13:59 |
歌謡・舞踊 芸能部分水支部 |
14:16 |
歌謡 燕カラオケ歌謡クラブ |
14:43 |
民謡 燕市民謡協会 |
15:10 |
民謡 燕民謡千秋会 |
15:27 |
歌謡 カラオケ松栄会 |
15:44 |
歌謡 県央歌友会 |
16:01 |
歌謡 歌謡はなぶさ会 |
16:18 |
歌謡 燕・西蒲地区歌謡研究会 |
16:35 |
フィナーレ 選抜コーナー |
|