|
中小企業大三条校の受講企業経営者の会が総会、代表幹事に斎藤シマト工業会長を再任 (2009.11.28)
|
|
|

|
中小企業大学校三条校=三条市上野原=の受講企業経営者の会(斎藤弘文代表幹事・459企業)は27日、同校で平成21年度総会や特別講演会を行った。
 |
中小企業大学校三条校の受講企業経営者の会の代表幹事に再任された斎藤シマト工業会長
|
同会は、平成9年の三条校の開校5周年を契機に、受講企業の相互交流や受講企業と三条校との連携を通じて発展を目指そうと発足。春の研修会、秋の総会と特別講演会を主な活動とする。
今回の総会と特別講演会には、合わせて約80人が出席。総会のあいさつで斎藤代表幹事は、厳しい経済状況が続くが、どんな状況でも会社を存続、発展させるのが経営者で、次の飛躍を目指し、忙しくてできなかったことを暇になった今だからこそ、見詰め直して明日に向かうのが生き抜く道と話した。
さらに、しっかりとした人材確保は経営者の責任であり、会員経営者など意欲に燃える人たちに、向上する機会を与える大学校の役割に感謝し、期待した。
総会では、平成20年度事業会計報告を承認、平成21年度事業計画、役員改選を原案通り決めた。役員改選では13人の幹事を選出し、代表幹事に斎籐弘文シマト工業(株)代表取締役会長の再任を決めた。副代表幹事は、諸橋通夫(株)アドヴァンス代表取締役会長と小柳孝礼燕新興工業(株)代表取締役の2人を決めた。
続いて、人材育成優良企業表彰式を行い、特別講演会では元古川商業高校女子バレーボール部監督の国分秀男東北福祉大学特任教諭を講師に「夢を見て 夢を追いかけ 夢を食う『人を育てる秘訣』」のテーマで聴いた。
関連リンク
|