|
燕消防署前のサクラのライトアップ、開花遅れて1週間延長して25日まで (2010.4.17)
|
|
|

|
花咲く春の燕市の風物詩、秋葉町3地内の燕消防署前の中ノ口川左岸で恒例のサクラのライトアップが行われており、開花の遅れで当初の予定より1週間延長して25日までライトアップしている。
 |
燕消防署前のサクラのライトアップ
|
燕市文化会館近くの信号交差点から燕市消防本部の先まで、土堤の斜面に並ぶソメイヨシノの巨木を川面に近い低い位置に設置した投光器17基で照らしている。
 |
見事なサクラの巨木を投光器が照らす
|
ライトアップは毎年、燕市内の電気工事業者有志でつくる「燕を愛するライトアップ倶楽部」がボランティアで行っている。ことしは10日から18日までライトアップを計画したが、終了前日の17日になっても同所のサクラは三分咲きていどにとどまっている。
期間延長すればそれだけ経費がかさむことになるが、「ここでやめると夜桜を楽しみにしている人ががっかりするのでは」と1週間の延長を決めた。
ライトアップは、25日まで毎日午後6時から11時まで。まわりには住宅もあるので迷惑にならないようにして楽しんでほしいと、同会ではマナーを守った夜桜観賞を呼びかけている。
|