|
三条凧合戦前夜祭の凧パレードに約250人が参加して翌日の合戦に向けて気勢を上げる (2010.6.4)
|
|
|

|
5、6の2日間、三条・燕総合グラウンドで開かれる三条凧(いか)合戦を前に、三条凧協会(早川喜志郎会長)は4日午後6時半から目抜き通りを通行止めにして前夜祭の凧パレードを行い、六角巻凧を掲げて合戦の幕開きを告げた。
 |
4日行われた三条凧合戦前夜祭の凧パレード
|
|
合戦に参加する20の凧組のうち、市内の19組が参加。一ノ木戸商店街から中央商店街までを新潟ダビッドソンクラブの大型バイクの先導でスタート。「三条凧協会」ののぼりと交通安全の文字を入れた凧を先頭に、昨年優勝の五月会をはじめ各組の子どもからおとなまで総勢約250人がパレードした。
 |
おとなも子ども一緒に凧を持ってパレード
|
参加者の掲げる凧は、合戦で使われる畳2枚半の大きさの30枚ドと畳3枚半の50枚ドの大きさ。「三条凧ばやし」の音楽と威勢のいい「わっしょい」のかけ声とともに、色とりどりの計約100枚の凧が薄暮の商店街通りを彩った。
三条凧合戦は三条・燕総合グラウンドを会場に5日午前9時半から開会式、10時に合戦を開始する。
関連リンク
|