|
「立秋」の7日も三条は熱帯夜に続いて最高気温33.2度の猛暑 (2010.8.7)
|
|
|

|
秋の始まり「立秋」だった7日の三条は、33.2度まで気温が上がり、秋とは名ばかりの猛暑が続いた。
 |
三条市・大崎浄水場前に連なるヒマワリの花
|
明け方の最低気温は午前5時の26.5度で熱帯夜も相変わらず。日中は雲が目立ったが午前10時の30.7度で真夏日になり、正午に最高の33.2度を記録。午後からそれ以上は上がらなかったが、午後5時でも31.0度となかなか気温は下がらなかった。
敷地が国道289号に面した三条市・大崎浄水場は、道路に沿って数百メートルにわたってヒマワリが植えてある。花がダリヤのように花弁が多い品種で、黄色。今まさに満開で、秋の気配を感じさせず、夏真っ盛りの風情だ。
|