|
「しただブログ」に前夜の大雪から明けて24日の三条市下田地区の積雪のようす (2011.1.24)
|
|
|

|
三条市下田地区の医療法人社団しただ・社会福祉法人しただ(北沢幹男理事長)が運営するブログ「しただブログ」は24日、この日朝に撮影した下田地域の積雪状況を掲載した。
 |
漢学の里付近の市道「やまなみロード」から八木ヶ鼻と粟ヶ岳
|
「3年越しの予算願いが通じて新しいカメラ」での撮影とのこと。前夜は大雪となり、すっぽりと雪に覆われた雪原や八木ヶ鼻、路肩に雪の壁がそびえるきれいに除雪された道路などを撮影した8点を掲載。近年にない大雪で、自販機も雪に埋もれている。
 |
かもしか病院前の道路
|
国道289号と市道「やまなみロード」は除雪が行き届き、交通に障害はない。ただ、雪の壁が高いので、交差点などでは左右の見通しがきかず、運転には注意が必要だ。道路にできた雪の凸凹にはまって動けなくなったときは、空転しているタイヤの下にフロアマットをかませると脱出できるというアドバイスも。
 |
雪に埋もれた自販機
|
年配の人から、ことしの雪の降り方は、「一昔前の雪の降り方だ、降り始めたら、途切れることなくじわじわじわと」という声を良く聞くとも書いている。
関連リンク
|